おしりでお悩みの方Buttocks
![いぼ痔](https://www.asahikawa-clinic.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/ji01.png)
いぼ痔
![切れ痔](https://www.asahikawa-clinic.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/01/ji02.png)
切れ痔
![痔ろう](https://www.asahikawa-clinic.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/ji03.png)
痔ろう
悩んでいて誰にも聞けない…恥ずかしい…と1人でお悩みではありませんか?普段、なかなか聞きにくいおしりのことです。
肛門の内側に生じる内痔核(いぼ痔)の場合、日帰り手術の硬化療法で簡単に消せます。「内痔核硬化療法(ALTA療法/アルタ療法)」は、痔に直接、注射(ジオン注)を打ち、痛みを感じることのない粘膜、粘膜下層に注射しますので、治療中まったく痛みを伴いません。所要時間も5分〜10分程度です。
肛門の内側に生じる内痔核(いぼ痔)の場合、日帰り手術の硬化療法で簡単に消せます。「内痔核硬化療法(ALTA療法/アルタ療法)」は、痔に直接、注射(ジオン注)を打ち、痛みを感じることのない粘膜、粘膜下層に注射しますので、治療中まったく痛みを伴いません。所要時間も5分〜10分程度です。
大腸がんをご心配の方Colorectal Cancer
痔にもっとも間違いやすい病気は大腸がんです。症状は便に血が混じる、便秘や下痢を繰り返す、残便感があるなど。原因は高タンパク・高脂肪・低食物繊維という欧米型の食事メニューが増えてきたためと考えられています。大腸のなかでも直腸にできるがんが4~5割を占めています。大腸がんの不安がある方はこちらをご覧ください。
![大腸がんの名称](https://www.asahikawa-clinic.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/03/daityou.jpg)
胃の調子が悪い方Stomach
![ピロリ菌](https://www.asahikawa-clinic.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/01/top-pirori.png)
胃もたれや吐き気、空腹時の痛み、食後の腹痛、食欲不振などの症状を「胃に負担をかけすぎたかな」や「加齢現象で起こるものだ」、「ただの胃炎だろう」と思って放置していませんか?
便失禁が起きたらFecal incontinence
![便失禁](https://www.asahikawa-clinic.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/01/top-ben2.png)
ご高齢になると、どうしても増えてしまう便失禁、これは内肛門括約筋の機能低下により起こるケースが最も多いとされます。便失禁は、緩くなった括約筋を新素材の人工じん帯で補強する手術を行うことで改善します。